ENTRY

データを解析して
次のアクションへ。

白石工業 技術開発職

2012年 新卒入社 | 大学 工芸科学部

コレが私の推し業務!
新しい設備や製品を立ち上げることを最終目的とし、品質や生産性、コスト、安全、環境など、さまざまな条件をクリアしながら、プロジェクト全体を進めていくのが技術グループの役割。
条件をクリアできないなど、進行に関わる問題が起これば、スケジュールを再調整したり、経営層と相談の上で最終目的を再検討することもあります。
推し業務の試作テストデータ解析とは、工場実機やパイロット設備で採取したデータを統計解析して効果を確認したり、目的変数と説明変数の関係性を確認して次のアクションを策定する業務のこと。
PDCAのCにあたる業務で、統計解析や機械学習の知識・スキルをフルに活用して、次のアクションへ、ひいては会社の利益につながるよう尽力しています。

仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
会社の業務は限りある時間・人員・コストの中で行う必要があるため、目的に対して今の手段が最短かどうか、もっと低コストで、かつリソースも節約して問題解決できる手段はないかということを常に考えるようにしています。
関係各所に何らかの協力を頼むことも多いのですが、進行の都合でムダになってしまったり、スケジューリングが難航して直前の依頼になってしまうなど、摩擦の原因になることもあるため、関係各所との調整はできるだけ早めの報告・連絡・相談を心がけ、トラブル回避に努めています。

これまでに最もやりがいを感じた仕事を教えてください!
印象に残っているのは、工場での新設備導入のプロジェクト。
プロジェクト開始時からテスト機でのデータ採取、スケールアップ設計、工場立ち合い、立ち上げ試運転、課題抽出テストと継続して関わっています。
さまざまなチャレンジ要素を含んだプロジェクトであったため、多くの課題に直面しましたが、一つひとつクリアしていくことでその都度達成感を味わい、結果、スキルアップにもつながったように思います。

キャリアアップのために取り組んでいることがあれば教えてください!
大学の教授が当社向けに開いてくださる講座を受講したり、資格習得に向けて学びを進めたり、Pythonを使って機械学習プログラムや機器予防保全システムを作成するなど、業務に生かせそうなことがあれば、自主的に勉強するようにしています。
他にも、政治、経済、歴史、ビジネスワークフレームなど、多彩なジャンルの本を読んで知識と教養を広く身につけることも意識しています。
組織運営やマネジメントにも興味があるので、今後はそうした分野の学びも深めていけたらいいですね。

社員紹介一覧へ戻る